研究業績
2022年
学術論文
-
"ESTIMATING SUSCEPTIBILITY OF RODENTICIDE BY MOLECULAR DYNAMICS & MACHINE LEARNING USING 3D STRUCTURES OF VITAMIN K EPOXIDE REDUCTASE"
Kazuki Takeda, Nobuaki Yasuo, Kanami Watanabe, Ryo Sato, Ryo Kamata, and Masakazu Sekijima
The Pure and Applied Chemistry International Conference 2022 Proceedings (2022). -
"Development of a sandwich enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) to quantify γ-glutamyl-carboxylated clotting factor IX and assess redox susceptibility of anticoagulant chemicals"
Ryo SATO & Kanami WATANABE, Ryo KAMATA, and Kazuki TAKEDA
Journal of Veterinary Medical Science 84, 6 (2022). DOI:10.1292/jvms.22-0079
国内学会発表
-
"アオウミガメの汚染物質の影響評価を可能にするリソース開発"
片山雅史; 福田智一; 大沼学; 武田一貴; 近藤理美; 中山翔太
Japan Geoscience Union Meeting 2022 (2022). -
"環境汚染物質による細胞内受容体作用と生物影響の検出"
鎌田 亮
岩手大学ソフトパス理工学総合研究センター環境科学・工学研究グループ勉強会 (2022). -
"血液凝固第IX因子 スプライシングバリアント2の機能解析"
渡邉可菜実 佐藤玲 鎌田亮 武田一貴
第4回日本比較薬理学・毒性学会春季研究会 (2022). -
"培養細胞発現系と AI による構造推定を用いた血液凝固 第 IX 因子スプライシングバリアント 2 の機能解析"
渡邉可菜実 佐藤玲 鎌田亮 武田一貴
第5回環境化学討論会 北海道東北地区部会・中国四国地区部会 合同シンポジウム (2022).